スレイヤーズが始まりましたね。
林原さん声の目覚まし時計をセットして、ワクワクしながら待ってました。キティちゃんだから、声の出し方がリナとは違うけど。
まだ放送されてない地域とか、放送されない地域の方は、ネタバレが嫌ならこれ以上読まないでください。
ガウリィが剣を打ち始めた時は笑った。しかも動きが細かいし。そういうところに凝るのが、実にスレイヤーズらしい。
あと、罪状ひどすぎ。納得する仲間達もひどすぎ。
ワイザーさんが無能なおっちゃんだし。
作画崩壊に定評のあるスレイヤーズスタッフだから、かなり心配しながら見ていたのですが、、リナが可愛かったです。
ただ、半ばほどになったら、作画崩壊してそうで恐いな。
勺が足りなかったのか、後半の動きに間がなくてついて行けなかったのと、リナのリナらしさを出せていなかったのが惜しいかな。
人質もろとも吹っ飛ばしもせず、お宝を差し出させる描写もなく、食事シーンもカットされ、ドラグスレイブまでデジモンもどきに持って行かれ、リナのリナらしさがほとんどカットされてたのが悲しい。
ゲスト出演らしい半漁人の部分カットしたら、十分濃ゆい一話が作れたのに、内容が薄まってるから新規の人を囲えない気がする。
まあ、私のような今金持ってる当時の少年少女がターゲットなんだろうけど。
オープニングを見ると、あの虎さんはザナファの時に出てきたキメラさんだろうか。ザナッファは無印で使ってしまったのにどうするんだろう。別虎さんってことはないだろうし。
あと分かるキャラはズーマっぽいのかな。
今の情報だと、前半12話はは魔剣とザナファとズーマで、どこがメインになるのか……。
後半の12話は寒いギャグの竜と偏食エルフは出てこないんだろうか。
適当に名前決められた最期まで可哀相な子とか。
これから毎週水曜が楽しみです。
|
●
魔道書店の稀書目録 ペンの天使に悪魔の誘惑
7/18発売
盗まれた〈天使の書〉の噂を聞きつけてメイザス魔道書店にやってきたジールは、奴隷にのようにこき使われている天使達と出会い、〈天使の書〉を買い戻すために書写師として働くことになる。ジールにだけは優しい悪魔の如き美貌と性格と能力を持つ店主と、天使のような(見た目の)少女の魔道ファンタジー。
|
2008/07/03
日記
186コメント 2
[編集]