白夜城ブログ

伊勢うどん食べにお伊勢さん行ってきた。
道中、山がカラフルで可愛かった。
桃色、赤、黄緑、緑。山の中にぽつんとある桜の木は、けっこう花が残ってて、山が淡い色でまだらになってとってもファンシーだった。紅葉の季節よりも、私は春の山が可愛くて好きだ。

岡田屋でうどん食べた。人気のある店だけど、奇跡的にすいた瞬間に並べて、ほとんど待たなかったよ。私は卵入りが好き。美味しかった。
お隣の喫茶店にツバメの巣が5つも6つもあって、ツバメ可愛かった。人になれてて、近づいても飛んでかない。すごく可愛かった。
店の前で焼いてた焼きセルガキ食べた。ぷりぷりだった。美味しかった。
キュウリの漬け物を箸に刺したの食べた。浅漬けで美味しかった。でも夏に食べるともっと美味しい。
赤福、長蛇の列で諦めた。サービスエリアも完売。(名古屋駅も完売しているらしい)
それでも今日は、かなりすいてた。たぶん桜が散ったばかりの日曜だから。ほとんどの店で並ばなくていいのはいいですね。
誤字の報告はこのフォームからお願いします


魔道書店の稀書目録 ペンの天使に悪魔の誘惑 (一迅社文庫アイリス) 魔道書店の稀書目録 ペンの天使に悪魔の誘惑
7/18発売
盗まれた〈天使の書〉の噂を聞きつけてメイザス魔道書店にやってきたジールは、奴隷にのようにこき使われている天使達と出会い、〈天使の書〉を買い戻すために書写師として働くことになる。ジールにだけは優しい悪魔の如き美貌と性格と能力を持つ店主と、天使のような(見た目の)少女の魔道ファンタジー。

2008/04/13   日記   116コメント 6     [編集]

Comment

 

鉄心102     2008/04/14   [編集]     _

なんだか、お腹が空いてきました。

桜を愛することが出来る国に生まれてよかった

uri103     2008/04/14   [編集]     _

伊勢・・5.6年前に遊びに行ったけどまた行きたくなってきた
赤福も結構好きですが個人的には赤福氷が大好きです

とーこ104     2008/04/14   [編集]     _

桜は綺麗で美味しいですよね
桜の塩漬けのお茶はたまの贅沢品として我が家の冷蔵庫にいつもいます。
そろそろ桜餅の時期で、あの塩漬けされた葉っぱが大好きで今から楽しみ。

赤福氷、今のところは予定はあるらしいですけど、いつになるかは分からないみたいですね。

しったら105     2008/04/15   [編集]     _

私も赤福氷好き!去年の夏の終わりに食べたなぁ。。。
伊勢はおかげ横丁なんかの賑やかさと、
神宮の静けさと両方楽しめていいんですよね~♪
ちょっと足を伸ばして海の幸を求めて鳥羽!ってのもありだし(^^)
いかん、行きたくなってきた。。。

うなぎ106     2008/04/16   [編集]     _

お久しぶりですw以前チャットでお世話になりましたうなぎです。
おかげ横丁に来てたんですね。私はおかげ横丁から10分もかからないトコに住んでるんで何だか嬉しいような恥ずかしいような・・・(待て
食べ物道中ですね。おかげ横丁の人気食べ物を押さえてるあたりさすがとーこ様w
次は豚捨のコロッケを食べてみたらいかがですかw量より質派のとーこ様にはおすすめです。夏なら赤福氷、冬なら赤福ぜんざいもいいですよ

とーこ107     2008/04/16   [編集]     _

うなぎさんは、いいところにお住まいですね。うらやましい。
そういえばコロッケも食べましたよ。
たぶんそのコロッケです。
すごく美味しかったです。


Pass:   非公開:    

.

最新記事のRSS

.

更新履歴 カテゴリ コメント

.

.

拍手

.

リンク

.



.

.

.